今週のプログラミング教育ニュース(~2018年12月1日)

最新ニュース

目次

おはようございます。今週のプログラミング教育ニュースをお届けします。

【ベネプロ】1年算数「3つの数のたし算ひき算」~チョコ丸パズルで問題作り~

【ICTe-news】4~8歳向けSTEM+E教育玩具を提供する「トイサブ!プラス」開始

Apple、無料プログラミング講座を全直営店で12月1日から14日間毎日開催

【ベネプロ】ブックレビュー『ローリーとふしぎな国の物語 ~プログラミングとアルゴリズムにふれる旅~』

【ICTe-news】CAST JAPAN、伊勢丹 新宿店でプログラミング玩具コーナーを展開

【ICTe-news】教育同人社、広島市立藤の木小のICT活用をまとめた書籍を12月発刊

【ICTe-news】小学生向け「2日間で学ぶロボットプログラミング集中講座」開催

【ICTe-news】「こどもプログラミング・サミット2018 in Fukui」、12月26日開催

【ICTe-news】、プログラミング教育「WEBCAMP」のインフラトップを買収

【ICTe-news】ICTクラブ大泉学園、小学生もシニアも参加できる無料プログラミング体験会12月開催

【ICTe-news】ICTエデュケーションズ、小中学生向け冬休みプログラミング体験WS

【ICTe-news】マイクロソフト、「Minecraft カップ 2019 全国大会」開催を発表

【教育新聞】プログラミング教育で連携 京都・長岡市とLINEが協定

【教育新聞】学校のクラウド化を推進 総務省が有識者会議

【プロカリ】地域をよりよくするロボットを考えよう

【ICTe-news】「tech boost」、プログラミング学習サービスのカオスマップ2018年版公開

ベネッセのプログラミング教育情報サイト、プログラミングステップゼロを公開

これは化ける(予想)

FavoriteLoadingクリップする
記事の評価

コメント

タイトルとURLをコピーしました